8月25日(月)に社会的インパクト評価学講座 第1回サマーセミナーを開催します!
近年、保健医療や福祉だけでなく、教育、地域振興、環境・エネルギーなど多様な分野で、活動の「社会的インパクト」を評価し、その価値を示すことが求められてきています。背景には、社会的価値を重視するインパクト投資の世界的な拡大があり、日本においても課題解決に向けた新たな資金の流れや多様な協働の仕組みが注目されています。
本セミナーでは、これらの最新動向や実践事例、社会的インパクト評価の理論・方法論についてご紹介します。
[日時]8月25日(月)10:00-16:00
[場所]京都大学・オンラインハイブリッド開催
京都大学会場:京都大学医学部G棟 セミナー室A
(京都市左京区吉田近衛町
京都大学医学部構内図18:https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r-i)
[プログラム]添付のチラシ(ページ1、ページ2)をご覧ください。
[申込方法]下記のフォームよりお申込みください。
[参加費]無料
[定員]京都大学会場100名・オンライン300名
[問い合わせ]京都大学大学院医学研究科 社会的インパクト評価学講座 高木大資 メール:takagi.daisuke.6t@kyoto-u.ac.jp
↓参加申し込みフォームはこちら