【告知】包摂的なまちづくり・ひとづくりシンポジウムに登壇(教授 近藤)

2025年2月27日 日本科学未来館 未来館ホールにおいて、包摂的なまちづくり・ひとづくりシンポジウムが開催され、教授 近藤がパネルディスカッション「人との多様なつながりを促進する関係づくりを考える」のパネリストとして登壇します。

<本シンポジウムの趣旨・目的>
一人ひとりの多様な幸せ(Well-being)を実現するためには、「生きがいを持って社会に参加し続けることができるような地域・環境」や、「自らの能力を向上させ、活躍可能な場を切れ目なく見つけることができるような人と社会の包摂性」が必要ではないかと思います。そして、包摂性を持った社会を実現するために重要なのは、人々の自律性と寛容性が向上する「まち」と「くらし」をつくることではないでしょうか。本シンポジウムでは、一人ひとりの多様な幸せ、Well-beingの持続的向上に向けて、包摂的コミュニティを実現する科学技術・ 社会技術が展開されるプラットフォームの構築に取り組む研究の発表と意見交換を行います。

詳しくはこちらをご覧ください。
ご参加をお待ちしています!